|
15.歯周病とたばこの関係
|
歯周病の一つの原因として喫煙も挙げられていることをご存知でしたか?
昨今は嫌煙ブームが到来して喫煙者の肩身が狭い時代になりました。喫煙者がくゆらす紫煙にはたくさんの有害物質が含まれています。ニコチンや発がん性物質が多く含まれていることは禁煙キャンペーンの一環としてたくさん報道されているのでほとんどの方が知っていることでしょう。
このニコチンや有害物質は歯周病を引き起こす最大の原因とも言われています。また喫煙者が歯周病にかかりやすく、歯槽膿漏などをいったん引き起こすと、治療を重ねても難治性であることがほとんどです。
喫煙者は歯周病にかかっても煙草の影響で歯茎が引き締まっているように見えてしまうために、気付かぬ間に歯周病が進行してしまっていることがほとんどです。非喫煙者と比べても歯周病患者の数は多いこともわかってきました。
「ヤニ」ともいわれるニコチンは血行を促進するビタミンCを破壊しますので出血しやすくなります。またニコチンが歯の表面に沈着しますので、歯の裏側が黒ずんだり、歯のざらつきが大きくなり歯周病菌が繁殖しやすい環境になります。
また口臭もきつくなるので歯周病も進行してしまう悪循環に陥ります。先述、喫煙者で歯周病患者は難治性に陥りやすいと記述しましたが、禁煙をすることで歯周病の治りが良くなることも知られるようになりました。
ヘビースモーカーの方もニコチンの含有量を落としたり、禁煙プログラムの治療と並行することで、歯周病の悪化を防ぐことができます。
|
|
|